花火
予定日突入から3日過ぎた12月9日。
明け方から少しホリホリが始まり、
食いしん坊の花ちゃんが
朝ごはんも食べず。
これは今日中にお産だなーと
様子見してました。


足が短いのもあり、
床につきそうなほど大きなお腹(笑)
重そうに
のそりのそりと動いてましたが、
おしっこの回数が増え
ホリホリすることも増えたので、
お昼前には産室に移動しました。
腹圧がかかりすぎると
胎盤剥離をしてしまうので、
力んでホリホリするのを声かけて止め、
少しずつ陣痛の波が強くなるのを待ちました。
いきみだしてから約4時間。
小学生の末娘のお迎えに
パパが行った途端に、
ぐぐっと降りてきました。

第一子、男の子。
そこそこ大きかったので、
少し介助しましたが
元気もあり、吸い付きも良し。

第二子、男の子。

第三子、女の子。

第四子、女の子。
最初の子が1番大きかったので、
骨盤が開いてしまえば
あとはスポポポーンと。
1時間足らずで
4頭産みました(笑)

みんな元気いっぱいです (≧∀≦)
臍帯処理して
胎盤処理して
羊水抜いて
おっぱい飲ませて、
×4。
怒涛の1時間でした(笑)

花ちゃん、
2回目の出産ですが、
すでに余裕ぶっこいて
サークルから出せーと騒ぐこともしばしば ( ̄∇ ̄)

長男、ちくわくん

次男、厚あげくん

長女、玉子ちゃん

次女、糸こんちゃん
花ちゃんの短足遺伝子がどう出るかな?
今のところ、
みんな短そうな感じです♬
花ちゃんの前腹の子たちは
みんなみんな可愛く育ってます♡
今回も、
ずんぐりむっくり短足ベビがいれば
お残ししたいなーとパパが言うくらい
期待大な子たちです
♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません