ミルク
あーーー忙しい _:(´ཀ`」 ∠):
師走に入って
気忙しいだけではなく
実際、めちゃくちゃ忙しいー ( ̄∇ ̄)
12月最初の週末からお産が続いたため
翌週は片道40分かけて連日の受診。
この日も
後回しにしてしまっていた
もみじちゃんとかえでちゃんの
健診、マイクロチップ、混合ワクチンに
病院に行った日でした。
車酔いでゲロゲロ吐きまくる
もみじとかえでのふたりを乗せて、
どうにか無事に
お昼ごろに自宅に帰りつくと、
パパから
「ミーが時々ホリホリしてる」
と言われ…
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
確かに朝ごはんも残したけど
残すのは割といつものことだったのと、
見た感じ特変なかったので、
経過観察。
その後、末娘のお迎えに小学校に行っている時に、
またパパから
「やっぱり何かおかしい」
と連絡があり
娘と急いで帰りました。
お部屋では
ミーがクレートの中でホリホリホリホリ。
パンティングも始まっていて、
とりあえず体温を測ってみると
37.1℃。
あらあらこれはお産が始まるじゃないかと、
産室に移動。

ちょうど夕方の
他ワンコたちのお世話や
家事などで忙しい時間帯だったので、
頭フル回転で
とにかくバタバタ ( ̄∇ ̄)
途中、
付き添っていたパパから
羊膜が一部見えたことを伝えられましたが、
ベビー自体は降りてきてなかったので
また様子見。
パパと交代して
わたしが付きっきり体制に入れたのは
19時半ごろでした。

しかし
なかなか降りてこない。
やっと頭が見えたのはもう23時回ってましたが、
この頭が抜けない。
少しずつ頭を引っ張りましたが、
そしたら今度は肩でつかえたので、
いきみに合わせて
少しずつ少しずつ
骨盤を通しました。
肩が通るとき、
やっぱり痛かったみたいで。
暴れないように
ミーの体を押さえていたパパは
噛まれまして ( ̄∇ ̄)
実は書き忘れていたけど、
数日前のジーナの出産のときも
パパはジーナに噛まれてます(笑)

第一子、男の子。
ミーにしてはそこそこの大きさ。

第二子、女の子。
小さめサイズだったので、
すんなり出てきました ^ ^


どちらも吸い付き方が下手っぴで
ちょっと心配だったので
そのまま朝まで一緒に過ごしましたが。
明け方にはちゃんと吸い付けるようになりましたよ^ ^

長男、仮名 角天くん

長女、仮名 丸天ちゃん
活きが良い(笑)

体重の増え方はちょーっとずつですが、
ミーが甲斐甲斐しくお世話してるので
大丈夫だと思います
( ´罒`*)✧”
・
これで
12月うまれの計8頭
おでんシリーズ終了となりました♬
年内の出産は全て終わり、
交配している子も現在いませんので、
しばらく出産予定はありません。
この秋に産まれた
フィオ、ホタルの子どもたちは
引き続き募集してますので
良いご縁をお待ちしております
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません