あんこちゃん
8月15日、
あんこちゃんの初めてのお産がありました。
あんこちゃんは
あめちゃんの子ども。
同腹のきなこちゃんもお残ししてます。
ママのあめちゃんより、
伯母ちゃまのわたちゃんにそっくりなあんこちゃん。
体も細身で、性格は超絶甘えん坊。
シフォン→バニラ→あめ→あんこ
という家系になりますが。
この家系、
甘えん坊すぎて
私のお膝で産むことも多々あるので(笑)
気をつけて様子見してました。
・
元々の体温が高めのあんこちゃんなので、
体温はほぼ下がることなく
15日を迎えました。
朝ご飯を拒否し
昼前には軽い陣痛が始まり、
昼過ぎには破水。
でもなかなか進まず。
15時ごろからやっと骨盤を通り始めたようで
何度か泣き叫び、
16時半に頭が抜けたものの
またそこから進まない。
焦る気持ちを抑えながら
何回目かのいきみで左腕が先に出たので、
少し介助。
よくやく第一子の誕生となりました。
ちょっと大きめの女の子です。
おっぱいもどうにか吸えて安心したのも束の間。
20分後にはまた陣痛が始まり
あれ!と思った時には
スポンっと産まれた第二子。
小さくてびっくり( ̄∇ ̄)
でも元気に動いている。
おっぱい飲むのも上手。
あんこちゃんも少し疲れた様子でしたが、
18時ごろから次の陣痛がきました。
おりるのに時間がかかったのと
痛みに泣き叫んだので、
大きい子なのかと思ったら
第三子、
またまた小さい…( ̄∇ ̄)
でも元気あり。
おっぱいも吸える。
パパと交代しながらしばらく様子見してましたが、
あんこちゃんもお世話できてるし
大丈夫そう( ´∀`)
長女、仮名つぶあんちゃん。
次女、仮名こしあんちゃん。
三女、仮名しろあんちゃん。
しろあんちゃんは写真撮り忘れ ( ; ; )
1番右の小さい子です。
インスタの方にも書きましたが、
ホントは
花ちゃんとこうめベビの仮名に合わせて
アイスシリーズにしようと考えていたものの。
もう、
パパが覚えきれず
_(:3」z)_
あんこちゃんベビなので、
オーソドックスに
あんこ3姉妹です♪
3姉妹は初 (*^^*)
パール→あめ→あんこ
という流れで、女の子率高め遺伝子が
受け継がれたかなぁ?
(*´罒`*)و✧
・
初めてのベビーに戸惑っていたあんこちゃんでしたが、
すぐに上手にお世話できるようになりました。
狼爪の処置も終え、
力強くおっぱいに吸い付き、
体重も順調に増えています。
生後6日目つぶあん
こしあん
しろあん。
みんな可愛い (≧∀≦)
お婿さんがいないので
まだまだ悩み中ですが、
どの子か残したいなぁとも考えています
ウー(´-ω-`)ーン
元気いっぱい育ちますように☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません