絹ちゃん

絹ちゃん
昨年産まれたバニラ×パールっ子。
我が家で今ママ業を頑張ってくれている
わたあめ姉妹の
正真正銘の妹ちゃんです。
わたちゃんあめちゃんと同じく
めちゃくちゃ甘えん坊さんで。
ツンデレ傾向あり(笑)
以前、インスタの方では
「撫でてくださーい!」と
お手手合わせておねだりしてくる動画を
載せたことがあります
(*ˊ艸ˋ)イヒヒ


お腹はそこそこの大きさだったので、
2頭かなぁといったところでしたが。
予定日の9月7日を過ぎても
なかなか体温は落ちず。
9日から37度台に入り出し、
10日の朝ごはんはちょっとだけ。
いよいよかと思い、
様子見していました。

いつもと変わらず
撫でて〜と甘えてみたり、
お膝にべったりくっついてみたり、
クレートで素知らぬ顔で寝てみたり。
でも
明らかにイライラしているようで、
不思議そうに見つめているだけのマフィンに
ぐわっと怒ったりもして。
昼過ぎには
クレート内で必死にホリホリすることも増えてきました。

いよいよ本格的な陣痛が始まったのは
夕方17時ごろからでしたが、
初産ということもあって
ゆっくりな進み方でした。
19時半すぎに破水があり、
産まれたのは
20時25分。

第一子、男の子。
頭が通る時に
痛みで少しだけ泣き叫んでしまいましたが、
サイズも小さめだったので
良かったです^ ^

第二子はその約40分後。
元気な女の子。
スムーズに産まれてくれました。

1時間後にはなんと3頭目。男の子。
やはり頭が通る時に
泣き叫んでしまいましたが
元気いっぱいです^ ^


色々処置を終えたベビーを絹ちゃんに返すと、
最初はとっても困った顔で
私と見比べていましたが。
少しずつ匂いを嗅いでみたり
舐めてみたり、
お世話もできるようになりました♪
みんなしっかりおっぱいも飲めてます。

長男、仮名カイくん。
蚕のカイくんです。

長女、仮名まゆちゃん。
蚕といえば繭。
女の子なのでお残し予定です。

次男、仮名ケンちゃん。
絹の音読みです。
女の子なら糸ちゃんでした。
次回の女の子に付けたいな〜
(*´艸`)ウフフ

お顔もサイズもカラーもほぼ同じ。
そっくり三つ子ちゃんです。
狼爪の処置も無事に終わり、
小さいながらも
体重もちゃんと増えていて順調順調♪
しかーし。
初ママの絹ちゃん、
おっぱいやおしっこのお世話はちゃんとするものの
ウンチの処理は全然しないので
まぁ〜汚れる汚れる(笑)
最近のママたちが
100点満点育児の子が多かったので
ちょっと忘れてましたが。
そういえば、
絹ちゃんのおばあちゃんのシーちゃんも
ママのバニラも
ウンチ処理は丸投げタイプでした
(´-﹏-`;)

そろそろ生後1週間経ちますが、
ムチムチになってきました。
絹ちゃんも少し余裕が出てきて、
おチビたちが爆睡している時間は
ケージから出てくるようになりました。
可愛い可愛い絹ちゃんっ子、
楽しみな3兄妹です
╰(*´︶`*)╯♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません